Trubeaute®

  • TOP
  • Trubeaute®
Trubeaute® powered by SOLAMENT® 
 光老化防止

未来の肌を、
素材で守る。

紫外線だけでなく、近赤外線もカットする
最新の美容機能素材

ブランドコンセプト:

「Trubeaute(トゥルボーテ)」という名前には、”True Beauty=本当の美しさ”という意味が込められています。私たちは“肌に本当にやさしい繊維”を追求し、科学的エビデンスとサステナブルな思想をもとにこのブランドを立ち上げました。それは、見た目の美しさだけでなく、触れたときのやさしさ、着る人の未来を考えた選択肢。あなたの製品に「真の美しさ」を届けるために、Trubeaute®はあります。

肌の老化の主因は年齢変化よりも「光老化」

肌の老化の主因は年齢変化よりも「光老化」、つまり「太陽光によるダメージ」であるという皮膚科学的知見が明らかになっています。

UVカットだけなく、光老化の原因である近赤外線も防ぐことが重要

特に太陽光の42%を占める近赤外線(NIR)が、紫外線よりも深く皮膚深層に到達し、シワやたるみの原因になることが判明。一方、世の中の「UVカット素材」のほとんどは紫外線(UV)しか防げず、近赤外線は素通りしてしまっています。「近赤外線対策」は、化粧品・建材・インテリアなど幅広い業界で注目が高まっています。

「紫外線(UV)+近赤外線(NIR)」対策のためにTrubeauteを開発

このような中、本当の意味で肌を守る繊維が必要と考え、「True Beauty(真の美しさ)」を実現するために開発されたのがTrubeauteです。

メカニズム

近赤外線を防ぐ
レアメタル由来のナノ粒子を使用

Trubeauteは、400年の歴史を積み上げてきた住友金属鉱山が発明したレアメタル由来のナノ粒子「SOLAMENT」を使用した「日本発のテクノロジー」です。

「SOLAMENT」は、ビルや車の窓ガラスの遮熱材としても使われる信頼と実績があります。

UVカット生地にSOLAMENTを加えることで、紫外線(UV)と近赤外線(NIR)の双方から肌を守ります。

耐洗濯性 機能性粒子が繊維内部に練り込まれているため、洗濯しても剥離せず、効果が持続します。
カラー 淡色や白など高明度せの染色が可能です。
速乾性 通常のポリエステル素材と比べ、スピーディーに乾燥。汗冷えする心配も軽減されます。
サステナビリティ リサイクル原料を使用する等、サステナビリティも兼ね備えています。
ファッション性 糸段階での練り込みのため、ファッション性の高い様々な生地を開発できます。
遮熱性 色や生地の作り方によって、高い遮熱性能も発揮します。

「近赤外線(NIR)」とは?

太陽光の約42%を占め、紫外線よりも波長が長く、皮膚深部(真皮層)に到達して、シワ・たるみなどの光老化を引き起こす原因となる光です。
紫外線(UV)はよく知られていますが、じりじり熱く感じる“太陽の熱感”の正体はこの近赤外線です。

太陽光に約42%も含まれている
「近赤外線」に要注意。

「紫外線(UV)」対策をうたった商品は、世の中に数多くあふれています。しかし太陽光に含まれている紫外線の割合は、わずか6%に過ぎません。
一方、「近赤外線(NIR)」は、太陽光のうち実に約42%もの割合を占めています。そして近年の研究により、この近赤外線までもが、私たちの肌に悪影響を及ぼしていることがわかってきました。

[ 東海大学 : 名誉教授 佐々木政子 ]
紫外線は、波長の長さによってUVBやUVAに分けられます。また、赤外線も波長の長さによって遠・中・近に分けられますが、地上に届く太陽光に含まれる赤外線はほとんどが近赤外線です。

近赤外線は肌の奥まで届き、
「光老化」を進行させます。

近赤外線は紫外線よりも波長が長く、肌の奥深くまで届きます。さらに近赤外線は熱を帯びているため、肌の組織にダメージを与え、シワやたるみを引き起こします。これが「光老化」。
肌が太陽にさらされた時のジリジリ感は、近赤外線の熱によるものです。それと同じことが、肌の内部でも起こっているのです。

Trubeaute®の
近赤外線カット応用領域

応用領域 内 容
光老化防止 シミ・シワ・たるみの抑制
熱ダメージ軽減 肌の奥への“じりじり感”をブロック
熱中症対策 衣服内温度の上昇抑制
外観性保持 白や淡色のまま高い防御性能

近赤外線と紫外線を
同時に吸収カット。

瀧定名古屋が開発した「Trubeaute®」は、UV(紫外線)カット生地に近赤外線を吸収する「SOLAMENT®※」を組み合わせた生地です。
SOLAMENT®は、近赤外線の高い吸収力が評価され、遮熱材料として世界中のビルや自動車のウィンドウフィルムにも採用されています。

※SOLAMENT®…住友金属鉱山(株)が開発した、レアメタルを使用した無機材料のセラミック微粒子

住友金属鉱山「SOLAMENT」:https://crossmining.smm.co.jp/solament/

UVカット+「近赤外線遮蔽率+11%」、
温度-9℃」を実現(市販品との比較試験)

「Trubeaute®」を使ったアームカバーによる試験では、光老化の原因である近赤外線を防ぐ高い効果が実証されました。 濃色にしなくても従来のUVカット素材以上の効果が出せるため、熱中症対策にもなり、アパレル、スポーツ、雑貨など、さまざまな分野に活用の可能性が広がっています。

採用事例1

小学校体操服

地球灼熱化時代に、「まとう熱疲労対策」ウエアで、子供の肌と健康を守りたい!という思いから、和光市立白子小学校では、紫外線と近赤外線から肌と身体を守るための体操服が2024年4月から導入され、1年生が着用しています。

採用事例2

大阪万博「待機列用パラソル」「日傘」

大阪万博の人気パビリオンである住友館に採用されました。熱中症対策として、来場者を紫外線と暑さから守ります。日傘は販売中です。

活動

熱中症予防声かけプロジェクト

「声かけアクション」とは、熱中症予防声かけプロジェクトが暑さの時期に合わせて官民一体となって、国民の皆さんに啓発する活動です。瀧定名古屋は「熱中症予防声かけプロジェクト」の賛同会員です。